今回は、藤沢駅をスタートして鎌倉大仏、長谷寺に至るコースをご紹介します。藤沢駅~長谷駅間は江ノ電で移動することが便利ですが、歩いてみるとどんな景色に出会えるでしょうか。
【コース概要】
(1) スタート地点とゴール地点
スタート地点:藤沢駅(JR・小田急線・江ノ電)、ゴール地点:長谷寺
(2) 順路
① 藤沢駅 ~ ② 川名地区 ~ ③ 手広・深沢地区 ~ ④ 笛田・常盤地区 ~ ⑤ 大仏坂トンネル ~ ⑥ 鎌倉大仏高徳院 ~ ⑦ 長谷寺
(3) 距離・所要時間
6km 1時間20分(歩きのみ)
観光の所要時間は、大仏・長谷寺の混雑具合により異なりますのでご留意ください。
【写真付き案内】
① 藤沢駅
藤沢駅南口からスタートします。大きなロータリーが目印です。
「南口本通り商店会」の看板がかかった通りを東方面に向かいます。
三菱UFJ銀やドン・キホーテなどを目印に進みます。
南藤沢という交差点が見えてきますので直進します。
② 川名地区
しばらく歩くと川名橋という橋を渡ります。ここから川名地区に入ります。
道なりに進むと、木曽路が見えてきます。
木曽路の先の交差点を右折した先に新林公園という広い公園があります。ウォーキングコースとしてもとても良い場所ですので、改めてご紹介します。
③ 手広・深沢
(先の交差点で右折せず)ひたすら道なりに歩くと鎌倉市の手広・深沢地区に入ります。地元の老舗焼き肉店があります。
手広交差点が見えてきました。ここも懲りずに直進します。
しばらく歩くと、湘南モノレールのレールが見えてきます。ちょうどモノレールが通り過ぎていきました。
深沢の交差点に到着です。
左折した先にモノレールの湘南深沢駅が見えます。
④ 笛田・常盤地区
深沢の交差点を直進すると、笛田・常盤地区に入ります。途中、立派な百合が咲いていました(聖ミカエル幼稚園の花壇)。
常盤口の交差点を直進します。ここを右折すると鎌倉山に通じます。鎌倉山も改めてご紹介したいナイスウォーキングスポットです。
しばらく歩くと八雲神社前の交差点に着きます。八雲神社前を左折すると鎌倉駅に通じる道になります。鎌倉駅から銭洗弁天や佐助稲荷神社を経て大仏に向かうコースもあります。
くどいようですが、本コースはこの交差点も直進します(笑)。
⑤ 大仏坂トンネル
八雲神社前の交差点を過ぎるとなだらかな登り道となり、登り切ったところに大仏坂トンネルが見えてきます。
トンネルを抜けた左側に、葛原岡・大仏ハイキングコースの入り口があります。
結構な登り階段です。観光客の方がおしゃれな服装・履物で登っていくところをたまに拝見しますが、この先は山です。それなりの服装やシューズで臨まれた方が良いと思います。こちらのコースについても改めてご紹介します。
⑥ 鎌倉大仏高徳院
トンネルを後にして、いよいよ大仏様に近づいて来ました。
この日も大勢の観光客で賑わっています。
大仏様をご堪能ください。
20円で胎内に入ることができます。狭い通路が込み合っていますが、下から頭部の方を見上げるとこんな感じになっています。
開放式の背中ですね。暑い時には涼まれるようで。
⑦ 長谷寺
大仏様を後にして、長谷寺に向かいます。左右にお土産屋さんや食事処などが並んでいます。歩道が細いのでご注意ください。
長谷寺にはすぐに着きます。
あじさいの季節でもあり、大勢の人で溢れています。
あじさい散策路は75分待ちですが、せっかくですので行ってみます。
待ち時間に観音堂にお参りします。日本最大級の木造観音像である十一面観音菩薩像(長谷観音)が安置されている観音堂です。
見晴台からは鎌倉の街と海が一望できます。
境内には鉢植えのあじさいも多く咲き誇っていました。
やっとあじさい路に入れました。人が多いのでゆっくり進みます。
あじさいをお楽しみください。
もう一つどうぞ。
あじさい路からも海が見えます。
あじさい路を出ると海光庵という食事処があります。
以上であじさいを堪能し終えました。お疲れ様でした。
【推奨コメント】
藤沢駅からはひたすら道なりに進むコースですので、道に迷う心配はありません。途中は日影がほとんどないため、水分補給と紫外線対策は十分にお願いします。
藤沢駅から徒歩1時間程度で大仏様に到着できることから、藤沢市にお住まいの方にとって大仏様がより身近に感じられるコースです。
(記:2017年6月13日)
【オプション周辺コース】
ゴール地点から
鎌倉駅まで歩くと、1.8km・20分の追加です。
稲村ガ崎まで歩くと、1.7km・20分の追加です。
【詳細地図を表示したい方は以下をクリック】